話し手
岩﨑 仁志さん
株式会社ヒューマンフォーラム代表取締役社長 | 京都
聴き手
中馬 一登さん
株式会社MIYACO 代表取締役/一般社団法人リリース ムードメイカー | 京都
一緒に聴いた人
仲田 匡志さん
株式会社MIYACO 教育事業担当/フリーランス | 京都
八束 華子さん
プロジェクトコーディネーター | 東京
岩﨑さんがしていることや起こしていること
人と人との“つながり”から、面白く新しい価値を共創し、喜びや試練を共感し、たずさわる全ての人々の成長に貢献できる会社であるヒューマンフォーラムの代表取締役社長をされています。社長になられてすぐに、「社員総活躍」の思いを表現され、ありのままでいられる仲間が自由に発想し、サービスを実現できる会社となっています。ご自身も「関係性がいいからこの会社に居続けている」と仰います。
岩﨑さんに聞いてみたいこと
中馬 一登さん
個性あるスタッフのマネジメントはどうしているのか?などをお聴きしたいです。
岩﨑さんとのお話で印象に残った言葉、その先に思ったこと
「仲良くしないといけない」なんてない。
経営者は社員みんなと仲良くしないといけないと思っていたけど、経営者も1人の人間だから好き嫌いがあってもいい。経営者はこうあるべきだと思っていたしんどい部分を解放してもらえて、心が軽くなりました。
by 中馬 一登さん
みんなの会社であるということ。
社長は責任を取る役割。と思い込んでいたのだと岩崎さんから教えてもらいました。社長だけのものでない、つまりそれは社員やお客さん、関わる人を含めたみんなのもの。だからこそ、社長や役員、社員に今までと違う役割があるのではと探求したくなりました。
by 仲田 匡志さん
社員総活躍。
潰れないラインだけをみて伝えることで、社員一人一人がやりたいことを実現するために楽しみながら勝手に進めていく風土が出来上がっている、と感じました。そうすることで、「承認」をもらうための「確認」は起こらない、風土ができるのだと。
by 八束 華子さん
Q. What do you do? & Why do you do what you do?
あなたがしていること、そして、なぜそれをしているのか、教えてください。
Q. How do you do it?
あなたがどのようにそれらをしているのか、教えてください。
Q.カリスマが中心にいた組織から、フラットな関係性を創ったプロセスを教えてください。
Q.働く一人一人が存在として認め合う組織が育まれた理由は?
Q.事業内容において、変化の兆しの読み方と変化の流れを教えてください。
Q.成長や成功の指標にしているもの、事業を進める上で大切にしているものは?
Q.今確信している、みんなに共有したい価値ある知恵はなんですか?また現在掴みかけていることを教えてください。
Get together
話を一緒に聴いた人たちとの対話
岩﨑 仁志
株式会社ヒューマンフォーラム代表取締役社長 | 京都
趣味は、「サーフィン、ランニング、釣りなど、自然を感じることが好き」。京都に本社を置き、27年前より輸入古着・国内古着を取り扱う、現在ではアパレルブランド【SPINNS】、【mumokuteki】、【森】などを全国展開、また飲食事業、農業生産法人塞翁が馬などを運営する。生き方共創企業という企業理念がありますが、ビジネスや、組織デザイン、人材育成を通して、自己変容と関係性変容に試行錯誤実践中。「SDGsに沿った経営とは??」「持続可能なビジネスモデルとは??」「持続可能な組織デザインとは??」「働きがい、やりがい、生きがいなど、仕事を通して幸せになる道」を模索中
中馬 一登
株式会社MIYACO 代表取締役/一般社団法人リリース ムードメイカー | 京都
人材・教育事業や観光事業、地方創生事業を手 掛け、京都市や大阪市、舞鶴市と連携し、若手 の活躍を推進するプロジェクトなどを多数企 画・開催。ダボス会議などで知られている世界 経済フォーラムによって任命された33歳以下 の若者によるコミュニティ 「GLOBALSHAPERS」にも所属している。REREASE;を通して、世の中を希望で生み出す人、組織、地域、サービスを少しでも増やそうと日々実験中。趣味はキャンプと言いたい。
仲田 匡志
株式会社MIYACO 教育事業担当/フリーランス | 京都
沖縄県那覇市まれ、名古屋・大阪・京都育ち。 大学在学中に、NPO法人グローカル人材開発センターの設立に携わり、大学卒業後に同NPOに入所。学生と企業の連携プロジェクトや地域・行政連携プロジェクトのコーディネーターを務める。年間100人以上の若者のキャリア形成に携わり、「納得感のある選択」のサポートを実施。 2019年秋よりフリーランスに、また(株)MIYACOにて10代の起業・自己実現の支援事業「Onezero FC Kyoto」を展開中。
八束 華子
プロジェクトコーディネーター | 東京
大学卒業後、三方よし・傍楽という理念に惹かれ、スキンケアをメインにしたライフスタイル提案会社「あきゅらいず」に入社。お客様の相談窓口や採用/イベント企画運営/取材ライティング/新規事業立案運営に従事。肌と体の関係にふれたことを機に、体と心のつながり、自然と人のつながりに興味を持ち、学生時代より探求してきた幸福感の原点があるのではないかと考え始める。2017年、豊かさや幸せは健康の土台と人との出会いによってつくられると考え、体質改善事業で独立。現在は、三井不動産が運営する多拠点型シェアオフィスWORK STYLINGにてビジネスマッチングやイベント運営を担当し、企業の創発が起こる種まきをしている。また、個人の事業伴走にて事業者が大切なものを大切にし続ける経営を目指し、人の愛や力をひき出し、ともに生態系を編んでいく事業をコーディネートしている。